かめい内科クリニック
内科/リウマチ・膠原病科/循環器科/消化器科

当院の施設基準について

当院は厚生労働大臣が定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。患者さまに、より良質な医療を受けていただくため、下記の施設基準を届け出ています。

▪️外来感染対策加算

  • 当院外来においては, 患者様の受診歴の有無に関わらず, 発熱やその他の感染症を疑わせる症状の方の外来診療に対応します。
  • 外来での感染防止対策として, 感染症が疑われる患者様を空間的・時間的に分離し, 一般診療の方とは導線を分けて診療をします。
  • 院長を感染対策管理者に定め, クリニック全体で感染対策に取り組んでいます。
  • 定期的に院内を巡回し, 感染感染防止対策の実施状況等を確認します。
  • 当院は福岡市医師会や福岡赤十字病院と感染対策連携を取っています。

 
▪️医療DX推進体制整備加算
▪️医療情報取得加算

  • オンライン資格確認を行う体制を有しており、取得した診療情報・薬剤情報を、診療に活用しています。
  • マイナ保険証の利用を活用した情報取得を促進しています。
  • 電子処方箋の発行やに対応しています電子カルテ情報共有サービス(導入予定)を活用するなど, 医療DXに関わる取り組みを実施しています。

 
▪️一般名処方加算

  • 当院では, 医薬品の安定供給と, 後発医薬品の使用促進のための取り組みのため, 「一般名処方加算」を算定しております。
  • 一般名処方とは, 医薬品の商品名ではなく, 薬の成分をもとにした一般的な名称により処方を行うことです。
  • 現在, 一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いております。一般名処方により必要な医薬品を供給しやすくなります。
  • ジェネリック医薬品を選択できる機会が増え, 医療費の軽減につながります。

 
▪️明細書発行体制等加算

  • 個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。